体のプロ鍼灸師から学ぶエアリアルヨガ
エアリアルヨガの指導者としての基礎と応用を学び、ハンモックを使ってただポーズを取ったり、アクロバティックなことをするエアリアルヨガではなく、なぜハンモックを使う必要があるのか?を理解し、エアリアルヨガをより“体に効かせる運動療法(セラピー)”として学びます。
時代の流れとともにニーズや求められるものも変わり、進化し続けて講座もリニューアル致しました。
エアリアルヨガをこれから教えたい方から、現在エアリアルヨガを教えていてさらに学びを深めたい方にお勧めです。
当講座が選ばれる理由
①現役の鍼灸師でもあり、エアリアルヨガ歴10年、NYのエアリアルヨガ創始者から直接学んだ講師が解剖学に重きを置いた、メディカルと融合した独自メソッドのエアリアルヨガが学べる!
②受講生の7割以上は他でエアリアルヨガの養成講座を受けた経験があり、更にエアリアルヨガの学びを深めたい、現役のエアリアルヨガインストラクターが遠方から受けにやって来る。
③なぜハンモックを使う必要があるのか?が理解できると、エアリアルヨガがより深まり、もっとエアリアルヨガが好きになる。
④圧倒的なエアリアルヨガポーズ、バリエーション数を誇り、クラス作りに悩まない!
⑤エアリアルヨガの講師に弱いアジャスト力や生徒さんを診る力が養える。
⑥エアリアルヨガだけでなくヨガの解剖まで学べ、指導力が劇的に上がる。
⑦他のエアリアルヨガの養成講座では絶対に教えてもらえない体の作用や生理学について学べる。
⑧アクロバティックなポーズを入れない安全なエアリアルヨガアーサナだけを厳選。ひとつひとつのエアリアルヨガアーサナに意味があることを学べる。
当エアリアルヨガ指導者養成講座では、エアリアルヨガの恩恵を受け、体がどう動きどう変化するのか。伝統的なヨガからかけ離れる事なく、エアリアルヨガに参加される方を安全に指導し、いかにセラピーとして体に良い影響を与え、それを伝えられるかを学びます。
これから求められるのは、“体に効かせるセラピー(療法)としてのエアリアルヨガ”
エアリアルヨガはハンモックを使ってヨガポーズを取るだけのものでなく、ハンモックをプロップス代わりとして使い、普通のヨガポーズの手助けをしてくれると共に、エアリアルヨガの解剖を理解した上でポーズを取れば運動療法(セラピー)としてとても体へ良い影響を与えてくれます。
運動療法と聞くと、疾患を抱えた方のリハビリのように思われがちですが、
・姿勢や猫背の改善
・腰痛の改善、予防
・首、肩こりの改善
・産後の骨盤矯正
・自律神経を整える
・生活習慣病の予防
・予防医学として
・心を穏やかに
・体の内側も外側も健康に
これら全てを含めて運動療法(セラピー)なのです。
エアリアルヨガはとても効率良く筋肉や関節を動かせるポーズが多く、安全に柔軟性を深めることができるヨガです。インナーマッスルにアプローチをかけやすく、普段使えていない筋肉や関節を動かせるようにしていきます。
治療家、現役の鍼灸師でもあり今でもエアリアルヨガを指導する当スタジオオーナーが自ら考案した、体に効かせるエアリアルヨガポーズが学べるのもこの講座の特徴です。
ですので、当講座ではエアリアルヨガでよく見る意味の無いアクロバティックなポーズは一切やりません。
他では教えないエアリアルヨガポーズのバリエーションも圧倒的に多く、アジャスト、アナトミー(解剖学)に特化した講座となっております。
体を動かす指導をする者として、知っておかなくてはいけないエアリアルヨガの解剖。
国家資格保有の現役鍼灸師がエアリアルヨガに東洋医学(中医学)を加え、さらにエアリアルヨガの解剖・生理学など体のことを深く学べるのは自信を持って当講座だけと言えます。

エアリアルヨガアーサナの“能動的動き”と“受動的動き”を理解し、本当の体の使い方を習得する
エアリアルヨガを教える為には、エアリアルヨガアーサナの形だけ知っても意味がありません。エアリアルヨガアーサナには、マットで行うヨガではできないことができるヨガでもあります。エアリアルヨガアーサナでは体の能動的動きと受動的動きの理解と、それらの融合で本当に体に効かせたかったところへアプローチできます。
いかにエアリアルヨガにおいてアクロバティックなポーズが必要ないと知ることができます。
エアリアルヨガ講師に弱いアジャスト力と“診る力”を養う
エアリアルヨガで代表的な逆転ポーズは、自重をかけて身体を伸ばす反面、間違えたところにハンモックを当てて逆転ポーズをとると骨盤の前傾を強めてしまったり、腰痛を悪化させることもあります。
また、エアリアルヨガのポーズでは簡単に伸ばせたり、体をハンモックに預けてポーズを取ることが多いので、ミスアライメント(間違えた体の使い方)を起こしやすく、それを平気でさせている講師が多いのが現状です。
どこにミスアライメントが起こっているのかも気づいていない講師が多く、近年ではエアリアルヨガでの怪我や事故が多くなっていることが問題視されています。
生徒さんを診る力ができると、怪我をさせることなく安全に指導するスキルが身につきます。
エアリアルヨガに来られる方のほとんどは、ヨガすらやったことがない初心者さんがほとんどです。
その初心者さんに向けてどのように指導していくかを重点的に講座で学んでいただきます。
重力から解放させ、初めての体験と感覚を目覚めさせるヨガがエアリアルヨガ
ハンモックに乗ってアクロバティックなポーズを取るのがエアリアルヨガだと思われていますが、当講座ではアクロバティックなポーズは行いません。
エアリアルヨガはハンモックに体をあずけ、重力から解放させた時に今まで体感したことのない感覚を目覚めさせるのも特徴です。
それには、ヨガで大事な呼吸が必要不可欠です。普段は無意識の領域で行なっている呼吸。初めてクラスに参加される方は深く呼吸をしたり、ヨガのように動きながら呼吸をすることに慣れていません。まず呼吸筋をほぐすことから始めます。
呼吸筋は吸う呼吸、吐く呼吸でそれぞれ使っている筋肉が違います。
エアリアルヨガは呼吸筋をほぐすのに効果的な動きやポーズが多く、講師はそれを知ることでより生徒さんをヨガの体へと近づけていきます。
当養成講座を受けられる方の7割以上が、他のエアリアルヨガの養成を受けた経験のある方
すでにエアリアルヨガ講師の皆様はこんな経験はありませんか?
他で養成講座を受けたにも関わらず再現性がなくお客様の満足度が低い、“これでいいのか?” “生徒さんのどこを見ていいのかわからない” “いつも同じレッスンになってしまう” “エアリアルヨガの解剖学を教えてもらっていない” などの不安やお悩みを抱えていらっしゃる方も多いです。
本物のエアリアルヨガ講師になりたいと思うあなただからこそ湧いてくる疑問でもあり、そのようなプロ意識を持った講師にこそお勧めです。
実際に、当講座に参加された方の7割以上が他で養成講座を受け、さらにエアリアルヨガの学びを深めたい講師が受講されています。
自身のクラスに来ていただいたお客様の為にあなたは何をお伝えできますか?
ただ楽しいだけの娯楽としてのエアリアルヨガを教えているようではお客様は長く通ってくれません。クラスに来られたお客様のために、自信を持って“セラピーとしてのエアリアルヨガ”を教えられる講師を育成する講座となります。
まだまだエアリアルヨガを教えられる講師が少ないからこそチャンス!
エアリアルヨガは近代ヨガの中でも新しいヨガですので、日本ではまだまだエアリアルヨガ講師も少なく足りていないのも現状です。これからいくらでも参入できるヨガです。
何か人とは違うヨガを教えたいと思っている方は、エアリアルヨガのスキルを身につけるとヨガを教える幅も広がり活躍できるチャンスです。また、ヨガのアーサナ練習にエアリアルヨガはとても役に立ちます。

スタジオをオープン!
池田 瑛利子さん
(YOGA JEWELRYオーナー)
_________________
当養成講座受講のきっかけ
カラダがとても硬かったため、ハンモックの力を借りての柔軟力UP、関節に負担をかけずカラダが伸びる素晴らしさ、日常生活では味わうことのない新感覚な動きと重力からの解放…
エアリアルヨガの効果に魅了され、まずハンモックを自宅に設置したい!!と強く思い深く学びたいと思いました。
たくさんある講座の中で、何を学ぶか、誰に学ぶかと言う事は本当に大事で妥協のできない事です。
徹底さと確実さを追求しながら、そこにストイックさも兼ね合わせているパワーある八重先生、そしてワイプラスエアロの在り方に心が動かされこちらでの受講を決めました。
受講後の感想
先生の知識の豊富さ、技術の高さに感激するばかりでした。
長時間で大丈夫かなぁ?と不安もありましたが、むしろあっという間の時間で時間が足りないぐらいでした。
もっと学びたいという気持ちがとても大きかったです。
そして先生が一人一人をよく見ながら、意見も聞きながら進行してくださるので、安心しながら心地良く受講できました。
解剖学が苦手でしたが、もう一度復習するかのように深める事ができて良かったです。解剖学の重要さを再確認できました。
ただ単にポーズをとっていくのではなく、的確なポジションや正しい向き、無理の無い動きや一人一人に合った対応と声がけ。
そして怪我なく安全に誘導するための重要さがしっかり伝わりました。
当講座を通して知識や技術面だけではなく、インストラクターとしての人間力がいかに大事かを改める事もできたと思います。
“本来あるべき感謝のココロ”忘れてはならない【初心】を痛感する事ができました。
ワイプラスエアロで学び、八重先生に教わる事ができて本当に良かったと思います。
受講後の活動と想い
受講後あま市甚目寺にスタジオを開設し、12月末にプレオープン。
今後カラダにもココロにも効く“本物のヨガ”をとことん追求しながら、一人でも多くの人に呼吸と脱力の重要さ、正しい姿勢への導き、自分自身を大事にする心強さをエアリアルヨガと共に併用しながら熱く伝えていきたいと思います。
エアリアルヨガの認知度をもっと高めて今以上に需要ある主流なトレーニング方法として広く深く、そして永く伝えていきたいと思います。
現在は愛知県あま市甚目寺にてYOGA jewelryを立上げ、エアリアルヨガandフロアヨガを指導。
YOGA JEWELRY
愛知県あま市甚目寺162-3
駐車場完備
■私はエアリアルヨガと出会えて、最初は違う養成講座を受けました。ポーズの取り方や、簡単な説明は受けましたが養成講座も短期間で済んでしまい、こんな浅い勉強で良いのだろうか、もっとエアリアルヨガを勉強したいと考えていた時に八重先生と出会いました。
八重先生が養成講座を教えると聞いてすぐに申し込みをして新たに勉強をし直そうと思いました。八重先生の養成講座はわかりやすく、質問をしても的確に納得行くまで教えて頂き、しかもヨガでした。毎回、養成講座を受けるのが新しい発見ばかりで養成講座の時間が楽しみになりました。安全なアジャスト方法など初めて八重先生に教わりとても勉強になりました。養成講座終了後は、エアリアルヨガを勉強する事により、自分に自信が付き、毎回楽しいレッスンが出来るようになりました。(K様)
■私にとってこの学びの時間は本当に大切な時間でした。養成講座は、とっても楽しくてあっという間に過ぎていきました。
ハンモックを使ってのポーズだけではなく、ハンモックでの利点、アジャストの大切さ何よりも楽しさかもしれないです!!!
奥深く色んな事を教えて頂きました。これからもエアリアルヨガの楽しさをたくさんの方々に知って頂けるように勉強していきたいと思います。(O様)
■私は数年前に他のスタジオで養成講座を受講し、インストラクターとして活動しております。他のスタジオでの養成講座はポーズの入り方、抜け方、簡単な説明程度でこれだけでエアリアルヨガインストラクターとして大丈夫なのかと不安でした。八重先生の講座はポーズの完成に行くまでの練習方法や軽減法まで細かく指導してくださいます。誘導の仕方、解剖学、アジャストの仕方まで他では教えてくれなかった深い部分まで学べます。色んなパターンの例を挙げて指導してくださるので現場に出た時に参考になります。
現場に出てから初めて気づくわからない事や悩みを丁寧に教えてくださるので、レッスンするにあたって内容の幅が広がるし、より生徒さんを安全に指導できると思います。この講座を受講できて視野が広がり今後のレッスンをしていくのが楽しみです。本当にありがとうございました。(S様)
■体の仕組みを理解し、使い方が分かれば分かるほど、さらにヨガを深めていけること。また怪我なく安全にレッスンを受けていただく大切さなど、教える立場としての責任の重さも感じました。また実際のお客様から声や質問など、貴重なお話も聞かせていただき、大変勉強になりました。とても楽しかったです。ありがとうございます!(K様)
エアリアルヨガ指導者養成講座は基礎、運動学講座全てに参加いただきます。
①エアリアルヨガとは?
■エアリアルヨガの歴史
■エアリアルヨガ(ヨガ)の概念
■エアリアルヨガの安全な設備と基準
■生徒さんが快適なハンモックの基準
■エアリアルヨガの基本アーサナ
②エアリアルヨガのアーサナの応用
■150以上のバリエーションとエアリアルヨガアーサナを練習
■エアリアルヨガアーサナの誘導方法
■ハンモックを使う利点を理解
■初心者の方への指導方法(座学)
■エアリアルヨガ講師としての心構え
最後に確認テストがございます。
=============================
基礎講座は2日間、全13時間程度要します。
講座11時間と2時間は実際のレギュラークラスに参加いただきます。
(講座終了後でも構いません)
※2時間のクラス参加後にレポートを提出していただきます。
①エアリアルヨガの解剖、生理学を深く学ぶ
■ヨガアーサナにおける解剖
■エアリアルヨガアーサナの解剖学
■背骨、脊柱について深く知る
■脊柱と自律神経の関係
■エアリアルヨガで柔軟を高める方法
■体が硬い方へのアプローチ方法
■肩関節、股関節の解剖と動かし方
■エアリアルヨガで安全に後屈を深める方法
②エアリアルヨガの指導方法
■20以上の上級者向けアーサナの練習
■エアリアルヨガのアジャストの入り方
■運動療法としてのエアリアルヨガ
■エアリアルヨガで呼吸が深まる理由
■エアリアルヨガが禁忌とされる症状とその理由
■理論に沿ったシークエンス作成の方法
■エアリアルヨガ初心者に対するカウンセリング
■エアリアルヨガの上手な誘導方法
=============================
2日間、全15時間程度時間を要します。
講座13時間と2時間は実際のレギュラークラスに参加いただきます。
※基礎講座、運動学講座全て終えた方には、修了証を発行致します。
参加対象
エアリアルヨガを指導したい方、エアリアルヨガを深く学びたい方
エアリアルヨガ指導者養成講座は基礎、運動学合わせて全4日間の講座となります。
基礎、運動学それぞれ日時が異なりますので、日時の組み合わせは自由です。
低空でのエアリアルヨガの指導方法を学ぶ
■低空エアリアルヨガアーサナ
■低空エアリアルヨガの解剖学
■低空エアリアルヨガのアジャスト
■低空エアリアルヨガの利点
■プロップスとの上手な組み合わせ
■低空エアリアルヨガクラスの作り方
■低空エアリアルヨガの指導方法
=============================
講座は6時間程度時間を要します。
参加対象
これからエアリアルヨガを教えたい方
エアリアルヨガにバリエーションを加えたい方
低空エアリアルヨガを導入したい方
【基礎+運動学講座】
4日間
180,000円(税込 198,000円)
【低空エアリアルヨガ編】
1DAY 38,000円(税込)
当養成講座を受講された方は33,000円(税込)
【全講座(基礎、運動学、低空 5日間)受講の方特典】
受講料236,000円(税込)→231,000円(税込) 5,000円OFF
銀行振り込
講座開催1週間前までのお振込をお願いしております。
クレジットカード
VISA マスター AMEX JCB
各種カードのお取扱い可能です。
※分割でのお支払いも可
講座後のロイヤリティはございません。
講座終了後の無料で個別フォローアップもございます。
独立開業にあたってのご相談も承っております。
【基礎編 2日間】
5月21日(土) 17:30〜20:30
5月22日(日) 13:00〜21:00
7月9日(土)
7月10日(日)
※基礎講座は11時間と2時間は実際のレギュラークラスに参加いただきます。
(講座終了後でも構いません)
【運動学編 2日間】
6月11日(土)16:00〜21:00
6月12日(日)13:00〜21:00
8月13日(土)
8月14日(日)
※講座11時間と2時間は実際のレギュラークラスに参加いただきます。
エアリアルヨガ指導者養成講座は基礎、運動学合わせて全4日間の講座となります。
基礎、運動学それぞれ日時が異なりますが、日時の組み合わせは自由です。
【低空エアリアルヨガ 1DAY】
2022年
7月18日(月)祝13:00〜19:00
8月7日(日)14:00〜20:00
=============================
※現在日程が出ている日時でしばらくの開催予定はございません。
開講2週間前までに申込みを締め切ります。
※直前での申込みご希望の方はご相談ください
定員4〜5名まで(先着順)
※当講座は受講者の方をしっかり見させて頂く為、各講座少人数で行います。
優秀な方へは当スタジオでの採用もございます。
(※オーナーによる研修があります)
場所:エアリアルヨガスタジオY+AERO
(アクセスはコチラ)
出張での講座開催も承っております。
2名様以上で開催可能です。
※出張費用は一切かかりません
【講師プロフィール】
舛屋 八重
(ますややえ)
Aerial yoga studio Y+AEROオーナー
鍼灸師・エアリアルヨガ講師
ニューヨークのエアリアルヨガ創始者の元で直接トレーニングを受けた、日本で数少ないエアリアルヨガの正式指導者。
日々お客様の体を見ることでもっと勉強し、体のプロになりたいと国家試験に合格し鍼灸師となりました。
現在は、スタジオを2店舗経営しながら治療院で鍼灸師として臨床経験を積んでいます。東洋医学から学ぶことをヨガやエアリアルヨガに上手に加えながら、エアリアルヨガのエッセンス(本質)をお伝えする講師の育成に力を入れてます。
【受講される方へメッセージ】
コロナ禍でヨガ業界もオンラインレッスンが主流となってきましたが、エアリアルヨガは対面レッスンでスタジオに来ていただいてレッスンをしなくてはいけません。そうなるといかに体を診る力を養い、講師として信頼されるかが大事になてきます。
エアリアルヨガの解剖学を理解して指導できるようになると運動療法(セラピー)としてや予防医学としてとても役に立ち、お客様からも信頼を得ることができます。
近年のエアリアルヨガはハンモックを使ってただポーズをとっているだけのものが多く、ポーズをとるだけのエアリアルヨガではお客様は満足しません。
エアリアルヨガを理解し、体にどうアプローチをしていくのかを私の講座では教えています。
鍼灸師として、エアリアルヨガで起こりえる色んな症例のお話しもしています。私の講座の受講生は受講後も熱心にスタジオに通われる方も多く、嬉しく思います。
一度他でエアリアルヨガの講座を受けたけれど、“これでいいのか?”と、少しでも思っている方はぜひ受けにいらして下さい。あなたの不安要素を解消できる講座となるよう、毎講座アップデートさせております。
【保有資格、修了したもの】
・鍼灸師(国家資格)
・在学中に人体解剖実習に参加
・天津中医大学にて中医学研修終了
・全米ヨガアライアンスRYT200
・Unnata® Aerial Yoga正式認定講師
・Unnata®︎ Aerial YogaアドバンスTTC終了
・シニアヨガ認定講師
・骨盤調整ヨガ認定講師
・月経血コントロールヨガ講師
・ダイエット検定プロフェッショナルアドバイザー
・公認ファステイング カウンセラー
・レディース予防医学指導士
・ATESTHE美肌エキスパート®︎
・乳幼児食指導士
エアリアルヨガだけでなく、ヨガポーズの上達方法も取得
低空で無理なく柔軟アップ
いかにアジャストが上手になるかもお教えしております
無料オンライン説明会も開催中です。
説明会はお申込みフォームからお願いいたします。